道がなくても突き進め!

まもなく地方移住、気の向くままカキコ

【まさかウチに?】築40年シロアリの恐怖

 間近に迫ってきた移住に向け諸々の準備中だったが、住まいについては祖父母が数年前まで使っていた空き家(木造築40年)を使わせて貰うことにした。そして住むにあたって最低限のリフォーム(水回り改修、ウォッシュレット導入など)のみを検討していた。そして先日、一度リフォーム業者と一緒に改修予定箇所の確認を一緒にしていた際に浴室の確認中にトラブルが浮上したのだ。

 

 問題となったのは脱衣所から浴室に入るドア下の「」ここが腐食したようになっていて、木材が割れた状態となっていたため改修を依頼する予定だった。そこを見た業者の人から、「これは腐食じゃなくてシロアリかもしれませんね、一度専門の業者さんに見てもらわないと判断がつかないので急ぎ手配します」というお言葉を頂いてしまった。。

 確かに業者さんに促され問題の「」部分を触ってみると感触がスカスカ、中身が無いような感じになっていたのだ。これはシロアリに喰われている可能性が高いとのこと。築40年にもなればシロアリもやってくるのだろうか?という不安とともにその日のリフォーム業者によるチェックは終了した。

 

 さらに後日、シロアリ専門業者に来てもらったい床下をチェックしてもらったところ「蟻道(ぎどう:シロアリの通り道)が殆どの柱に通ってしまっており、できる処置は薬剤散布だけで散布してもこの家が使用できるのは5年~10年程度」という御言葉を頂いてしまった。幸い、長く住むつもりも無かったのでシロアリについては場当たり的かつ応急処置の薬剤散布のみで済ますことにした。

 

 報道番組ではしばしばシロアリ被害の特集を見た記憶はあるが、まさか自分が当事者になるとは思ってもみなかった。対岸の火事が気づいたら延焼してきた感じだろうか。自身がもし今後、新たに住宅を手配する際にはシロアリ対策(定期点検含め)をしっかりと実施していきたいと思った。今回は築40年だったから諦めもつくけれど、自分で建てた家がもし築10年とかで破壊されていたら悔やんでも悔やみきれなかっただろうな~としみじみ思った。良い教訓と捉えていかねば。

 

 ↓↓その後の話↓↓

 最終的に薬剤散布等のシロアリ処理に約19万くらいが発生する形となった。3年・5年経過時の定期点検付という形で。低層の柱が主に被害を受けているようで縦の柱へのダメージが少ないのが不幸中の幸いであったとのこと。やはりどこから来るか分からないシロアリ、、決して他人事とは思えない事を痛感した経験だった。